2013年9月5日木曜日

季刊誌用取材撮影(昨日はFP-FUJIYAHOTEL様)お仕事/有難うございました。

観光用の取材撮影のお仕事をいただきました。昨日は山梨市の大きなホテル様のご紹介の内様でした。
R社のS様、M様、S様、有難うございました!
また、よろしくお願い申し上げます!
ホテルのご担当のM様、A様ありがとうございました!
雨がちょっと切れてよかったですね。
実は私、ロケ晴れ男なのであります!腕自慢じゃなくて、こんな自慢ですいません。
山梨の取材撮影はお気軽に杉田まで!
色々ご相談下さいませ。
http://www.sugita6.com
sugita6@air.ocn.ne.jp

2013年8月30日金曜日

さよなら。レーザーPSプリンター!お疲れさん!

再リースも5年目。お疲れさんでした。最後にいろいろ出して助かりました。
今度はインクジェットです。比較したいので先週購入しテストや設定変更しています。
A1インクジェットはあったんですけどね。
進化してます。綺麗です。派手すぎずいい色です。問題もあります。
またテストしよう。明日新しい紙くるかな?
設定や紙など、解決策が良かったら報告します。ま、そんなことはいいか。

2013年8月20日火曜日

山梨のイラストレーター

不許複製・無断ダウンロード・無断使用







不許複製・無断ダウンロード・無断使用

2013年8月18日日曜日

自由研究

子供の自由研究のヘルプをしたのですが、あんまり手や口を出すと意味がないので、研究内容にはほぼノータッチ。模造紙への展開にちょいヘルプしました。「パソコンとプリンターでやちゃえば?」といったら怒られました。ま、一回ぐらい手描き地獄もいいかなと思い、(模造紙ってでかいですね!)全手描き、下書ききっちりコースでいきました。
テレビの「鉄腕ダッシュ」のダッシュ島の家づくりで、足場を丁寧に作っているのを息子も見ていたので「後が楽だぞ」と言うとナットクして下書きを丁寧にやっていました。
けど、問題は研究の中身と説明方法なので、そこはね、意味のない苦労はせんようにしてあげました。
赤外線リモコンとは・・・という研究です。時代ですね。
ま、家の中が赤外線リモコン(およびその親戚)だらけなのにも驚きましたが。

2013年7月24日水曜日

神戸往復(中央道経由

神戸行ってまいりました。一泊、車で、460kmです。とおい!かったりー!!!でも、ま色々見れて楽しかったですね。目的地も高速からすぐのとこだったのでよかったです。できれば今日は運転したくないです。それから「めがしゃき」はきかんです!私にはですが。メントールキャンディーのほうが私にはいいですね。1時間半ごとの休憩もマストです。2時間ではいけません!デンジャラスです。疲労がたまる前に休憩するのがおすすめです。落語のCDよかったです。歌丸師匠最高!!

2013年7月21日日曜日

css nite in kofu 7/20

css nite in kofu 7/20
拝聴してまいりました。よかったです!面白かったです。
ありがとうございました。こんなおじさんになるとなかなか横方向の先端の話や、縦方向のトラブル発生状況などが耳には入りにくいのですが・・・。webの方は開放的でステキですね。私は基本的に紙や写真が多めなので、サイトづくりに不安もあったのですが、かえって最近のseo対策は私でも考え方でそこそこのへんまでは行けそうな(勘違い??)気がしてきました。いやー楽しかったです。

さて、話変わってジャンプ「NARUTO」が終了近そうですね・・・。
初代火影、やっぱ「はんぱねー(by水月)」ですね。ナルトやおろち丸、イタチが可愛く見えますね。人間的にも。岸本先生絵が緻密なだけに術の迫力も最高ですね。
終わってほしくない!
ちなみに、うちのボーズは抽選に当たって先生の直筆サイン入りグッズ持ってるんです!保存してます!!

2013年7月17日水曜日

山梨 地図作製

山梨県の地図データ(イラレ配置用)作ります&あり地図も有り!
精細から中精細など。
印刷物使用が可能なものです。
県全体から、各市町村別までOK!
メールにてお問合せ下さい。
info@sugita6.com