2024年11月22日金曜日

釣りとお酒とドライブと 2024-1122

 最近はあんまりバスをしなくなり、もっぱら海に釣りに行ってます。うちからは双葉の高速入り口が近いので昔とは雲泥の差です。車中での音楽鑑賞も楽しく移動時間自体が楽しみの一つです。私はあんまり食べるものに執着がないので、コンビニのおにぎりを海岸で食べるのが素敵なランチタイムで釣果は気にせず(嘘か?)お昼過ぎぐらいには帰途につきます。早めに家に帰りノンアルビールを楽しみます。下の写真は富士川の河口付近です。


歳のせいであんまり海岸のフルキャストを続けると関節にダメージが来てしまうので自制心を身につけました。

魚は 小さいシーバス 、小さいヒラメ、美しい黒鯛、煌くダツ(下の写真は約80cm:ルアーが13cm)他

車中では昭和歌謡が最高!



2024年2月10日土曜日

最近の釣り2024-2富士川河口

 寒いですね。

この前、また富士川の河口に大潮の日に行ったのですがボウズでした。ただ購入したばかりのディープダイバー(クリア)でボトムギリギリをゆっくり引いてくると、なにやらどでかいシーバスらしき影が---70くらい---ゆっくりついてきてました。回収間際まできてじーっと見て帰って行きました。ざんねん!しかしいることは分かったので、帰ってきてネットで調べるとハゼを食べているらしく呼吸のためにゆっくり浮上中を捕食するとのこと!私はただ底だけをひいてきたけど時折止めて浮上させて方がいいようです。

雪も降ったし、暖かくなりそうなので来週また行きたいです!!!

また黒鯛でもいいので釣れるといいなあ。

肩も治ってキャスト感覚が戻りつつあり遠投も楽しいですよ。

車中の大音量音楽も楽しい!

2023年10月12日木曜日

トムクルーズの映画

 トップガン・マーベリック、よかったです。

若い人に、もう色々言わない感じ「わかるなー」です。

で、家内がトムクルーズのミッションインポシブル最新を映画館で見たい とのことで先月か、行ってきました(3時間の長編ーーしかも二部作の前編で)。やっぱ金がかかったセンスのいい映画は映画館でみると最高です!!テーマもよかった。早く次が来ないかな!

今年は夏に、佐野元春さんのコンサートにいったりと、楽しい老後を過ごしてます!

引っ越した先の自治会で夏の夜の懇親会に呼んでくれていったりもしました。私、結構高齢の方ですけど、バイクに乗ってる人や、ホンダN360に乗ってる人や、ヨタハチに乗ってる人や、バンドやってる人なんかがいて面白いです!酒飲んでもりあがりました!

中古ギター(エレキ)と中古ミニアンプ---大失敗!!!

 家ではアマゾンプライムとネットフリックスとユーチューブを大型テレビで見ているため、家族に心配されました。動くゲームをやれとか・・・で、考えて、エレキギターとミニアンプをハードオフで購入!なんと全部で15000円!安い!家に帰ってつないでみるとヒドい雑音。で、コードを(2000円)買い換えると少し改善。でも、なんか変・・・。で、いろんなネット情報を見ると、そもそも素人が中古ギターに手を出すこと自体が間違いのようで、よくみるとネックは曲がってるし浮いてるし、数日で弦は切れて買い直すし、雑音は治らんし、1弦の位置がおかしい(外側にいっちゃってる)ので指にあたるし・・・。まあ、いわゆる安物ガイのなんとやら。でも、ど素人がちょっと遊ぶにはいいのかもね?と自分に言い聞かせてます。

やっぱ、釣りの方がいいです。

昨日も西湖に行きました!先週は富士川の河口!キャスト技術も復活しつつあり、肩盤断裂も治りつつあるので楽しいです!釣果は乏しいけどね!

ユーチューブの sugita6   を、お暇なら見てね!

2023年7月1日土曜日

ジュンおじいさんのルアー釣行

 最近では、富士川河口・釜無川・西湖・河口湖・千代田湖・琴川ダムなどに行ってます。ほとんど釣果は出ませんが、アタリが手にあったり、チェイスが見えたりだけでも十分楽しいです。

一昨日は琴川ダムに久々に行ったのですが、でかい岩魚が追いかけてくれてドキドキしました。もっとやりたかったのですが、11時くらいから「スモールマウス駆除」ということで船での投網とダイバー(モリを持って)が潜っての作業が1時間ほど続き、しかも仕掛けの投入もたくさんあったので諦めて帰宅。でも涼しくて爽やかな釣行でした。標高1300ですからね!

近いうちに沼津の浜に行きたいな!

2023年3月3日金曜日

久々の海ルアーフィッシング 杉田純2023-3/1

 暖かくなったので、昨日は久々に海に行ってきました。田子ノ浦の港と浜で午前中やりましたが南風が強くて波が荒く、ナイロンリーダーがずたずたになり(3回交換)断念。港内でやりたかったのですが人が多すぎて断念し、いつもの富士川河口に移動を決定。

途中イオンモールで花粉の薬を購入し症状が治るのを1時間ほどお昼休憩をかねとりました。

午後は河口部から少し入ったところで始めたのですが、2時くらいからやはり強風がキツくてルアーが変なとこに行くしラインは舞って行くしで早々に3時で引き揚げることにしました。いちおう浜の方も見たのですが、やはり激波で濁りもはげしく私のキャストでは無理なので堤防の上から見ただけで帰途につきました。

帰りはいつもの静岡セリアで、釣具を買いました。

そういえばイオンモールの中のダイソーは釣具があんまり充実してなかったな。

また、行きたーい!!来週いこうかな?

2022年10月15日土曜日

秋の西湖バス2022-10/12薄曇り

 10/12

仕事の合間に、またまた西湖にバスフィッシングに行ってまいりました。

急激な気温低下・・・あたりも渋く、2回小さめのスピナーベイトにバイトがあるも痛恨のばらし。小さいスピナーベイトは巷で言われる通りフッキングに難がありますね。針が小さいのでなんとかならんでしょうか・・。

散策中に樹海でかわいそうな松を発見!


からみつかれてかわいそうでした。いままで気にも止めなかったのに目についてしまいました。さらに湖畔で不思議な蛾にも遭遇。羽を広げると恐ろしい模様がありました。



来月はいけるかな?もう寒いかな?冬でもスピナーベイトでやりたいな。