2011年6月28日火曜日

ナルトのがちゃぽんでイタチが出たぜ!!

サティのがちゃぽんで、一番欲しかったイタチの「ゆるせサスケ、これで最後だ」のポーズのが出ました!!!机の前に飾りました。うれしー!
山梨での取材(スチル&ビデオ)&コピーのお仕事がありましたら、よろしくお願い致します。

2011年6月6日月曜日

山梨ビデオ撮影編集DVD/杉田広告制作室

写真を撮ったりするのはやっぱり楽しいですね。ビデオ(動画)は「のりで」とはあんましいかないけど。ま、ビデオは編集して仕上げるのが楽しいですよね。予備でとっといたシーンが効果的に挟めたりすると快感ですね。どうもデザインの仕事も写真のも、依頼がこないと腰が重いのが私のいかんとこですね。なんか考えよーっと。

2011年5月17日火曜日

キャノンストロボトランスミッターの電池は?杉田純


話はちがいますが、先ほどキャノンのストロボトランスミッターを買いました(アマゾンで)。
取材時のクオリティ強化のためです。(カメラは買えんよね)

で、もうすぐ8歳になる息子が、気を抜くと字がくずれます。なぜかその時は鉛筆の持ち方までおかしい。わざとか?はやりですか?鉛筆が垂直??
「ていねいにな」といっただけで書こうと思えばちゃんと書けるのに・・・。
いいすぎですかね・・・。へんな癖になる前にと思って注意するんだけど・・・。
そういう私自身も、あまり字が上手ではありません。教わったことがない。
どんな指導をすればいいんだろうか、うーん。家内は上手なんですが、あんまし、色々いいたくないらしい・・・。
難しいもんですね。
そういえば、箸の持ち方も、気を抜くとおかしくなってる。ちゃんと持てるのに・・・。持てていたのに・・・。

2011年4月26日火曜日

塩山からの桃花&富士風景/杉田純の写真

昨日は塩山の玉宮に桃花と富士からめの写真を撮りに行きました。
逆の東側-神金エリアからは南アからめのが撮れるけど昨日は雲が・・。富士山もちょっと雲があったけど今年はしゃーないっすね。日曜日頑張って行けば良かったなー。
いおす60dで撮ったんです・・なぜかというと、軽いから!!!1dsmk2は重いんです!夕方仕事の撮影があったので腕を休ませました。いえ、毎日腕はちょっと鍛えてるけどね・・・。それでもね・・・。
で、今日はその本番です。おまけに即刻入稿!!ミスはできんぞ!!栄養剤飲んでいかんと・・・。

2011年4月21日木曜日

杉田純/河口湖&桜写真撮影。4/20

昨日は御坂に早朝、午前中に山梨市、それと河口湖に桃の花や桜の写真を撮りにいきました。
御坂は遅すぎ&アルプスに雲!!山梨市(市川)はナイス!河口湖はまだ5分咲きで絵にならず。帰りの御坂でそこそこ良いのが撮れました。日中雲が広がったのであきらめたら、夕方に外を見るとスッキリ!春は不安定ですね。しょうがないか。
来週はちょっとスタートからばたつくな・・・気合い入れて準備もしっかりして望みましょう。短期決戦だね。

2011年4月13日水曜日

杉田純/山梨の風景写真/観光用写真販売

山梨の風景写真、観光用撮り置き写真販売してます。
http://www.sugita6.com/
上記のサイトから閲覧&販売ページに行けます。
また、販売目的ではありませんが、山梨県内の神社仏閣を暇な時に撮影したページもあります。ご自由に閲覧できます。
ユーチューブには(sugita6検索で)、県内観光地の動画を編集して数点上げてあります。

杉田純/山梨は春も良いぞ

昨日は山梨県内の桜と桃の花の写真を撮っていました。石和、春日居、八代、櫛形、韮崎と目的の感じがけっこう押さえられました。気持もやりめではありましたが、空いた時間の時には行った方が気が済みますよね。でも写真だけでビデオは撮りませんでした、風が凄かったので・・。写真の方も、日中ですが感度400で、絞りめで(風でピントが変になるのがいやなので)広角、望遠織り交ぜて撮影しました。自分としては韮崎の桜(旧い小学校の)頭越しの八ヶ岳が良いんじゃないかと・・・。例によって鰐塚の桜はすげー人でした。2011/4/13