2012年5月23日水曜日

山梨で取材撮影のご用命は


店舗取材・人物取材・建築物取材・官公庁取材・観光・企業さまざまご依頼をいただいております。若い時はかっこいいパンフレットとかポスターのシゴトが(正直言うと)いいなって思ってたんですけど、最近は取材がスキなんです。初めてのとこなんか特に楽しいですね。
色んな工場も行きますが、日本人の丁寧さを実感できてスキですねえ。良いシゴトをなさっている方への人物取材も楽しいです(緊張しますが)、一瞬の表情を狙うので目が疲れますけどね。あとでその方の写真を見ると本音というか中身というか、撮影中には解らなかったものがにじみ出る事が多く「写真は怖いな・・」とさえ思います。
山梨での取材カメラマン!撮影のご用命・お問合せはお気軽にどうぞ。
055-263-8807
メールは info@sugita6.com
動画撮影編集も可能です。
写真は合成も得意です!上記のものもそうです。

2012年5月21日月曜日

金環日食 山梨での姿を動画で 杉田

金環日食 山梨での姿を動画で
ビデオと動画を撮りました。
ひさびさにユーチューブにアップしました。

2012年5月10日木曜日

ゴールデンウイークは

庭でバーベキューして、長野の博物館に行き、民族資料館に行き、図書館に行き、最後の日曜日に(子供が行った事なかったので)雁坂トンネルぬけて秩父から入間-圏央道で八王子から中央道で・・・で・・ご存知のような大荒れの天気で-ダム下で1回-途中で1回-中央道藤野と談合坂で1回の豪雨に見舞われました。藤野では例の雹が降ってきましたし風も凄かったです。怖かったですが、帰ってニュースを見てびっくり。まだ助かったほうだったのだとおどろきました。なんかへんな気候が続きますね・・・・。
今日はおとといした屋根の修理で肩が痛いです。

2012年5月2日水曜日

【山梨】ホームページデザイン/杉田広告制作室

ゴールデンウイーク後半の過ごし方。 どこへ行こうか、何をしようか全く未定です。 前半はごろごろして、図書館に家族で行き、庭でバーベキュー、だけでした。 明日から4日間、やる予定の仕事もやっちゃったし・・・・。雨みたいだし・・・。どうしようかなあ。観光地行くのも怖いしなあ。 なんだか、へんな事故が続いてますよね。皆様運転には気をつけましょうね、帰りとかね。

2012年4月20日金曜日

商品撮影/山梨/杉田はカメラマン

そういえば、このまえ清里に商品撮影にいきました。春の嵐が吹き荒れるなかでしたが無事終了。私は晴れ男なのにおかしーなー??と思っていると同行のnさんが「アタシ雨女なのよね」とのこと、しまったーと思いましたが、中の撮影なのでシゴトには無関係(機材の搬入はたいへんでしたが)でよかった。外の取材撮影なんかのときは、一人で行こうっと。
昨日は午前中晴れて来たので(もやってたのでカメラはもってかなかった)父母をのっけて近隣の桃の花見ドライブ。すると八代町のふるさと公園(臨時)駐車場がいつもはがらがらなのに県外の車がいっぱい!!なんだ?とおもって入ってみると駐車場の端から、リニアの工事風景と進捗状況が一目瞭然の絶景!なんで県外のみなさんっこんなとこ知ってるの?と聞きたい所ですがこらえて、私も見学してきました。今度の土日に息子を連れて行こうと思います。
今年も30%が過ぎそうです。なんとかシゴトが続くと良いなあ・・・。ま、いただけるシゴトに全力を尽くそう!それしかできないしね!でもサイトのseoは少し考えるかな・・・。ビデオも撮りに行こう!いい風景を探して・・・!

2012年4月15日日曜日

4月もなかば

早いもので4月も半ば。
なんだかんだやることやってるのに、請求書にならないことが多い・・・。儲からない、というか金稼ぎがへたなのかなあ・・・。なやんじゃうなあ。今日はなんだか落ち込んでちょっとさぼっちゃったです。でも、明日から、また頑張ろう!住む家もあるし。なんとかご飯食べてるし、小僧も元気だし、なんとかなるさ!

2012年3月29日木曜日

山梨県 カメラマン

山梨県のフリーカメラマン、杉田です。
春は大好きな季節なのですが、風邪+ぎっくり首+花粉症のトリプルパンチ!!しかも今度の風邪は体中が痛いです。今日までおとなしくして寝込んでました、というのはウソで、デスクワークだけして、薬飲んで、ぐったりしてました。デスクワークも大事なんで・・・明日から、ちょっとマスクして風景撮りにいきますね!